移住協力店とは?
移住の第一歩は、現地に来て、見て、感じ、交流すること――。
移住をお考えの皆さんに、安曇野で暮らす先輩たちのお話が聞けるよう、2つのリストを用意しました。ひとつは、施設予約時に移住相談もあわせて申し込みできる「移住相談ができるお泊り施設・お店リスト」。ふたつ目は、「移住者が営むお店リスト」です。
市役所では聞けない、リアルな移住者の声を聞いてみてくださいね。
移住相談ができる
お泊り施設・お店
オーナーが、安曇野暮らしについて実体験に基づき、移住相談に応じてくれる宿泊・滞在施設等を紹介します。
施設を予約する際に、「移住相談希望」とお伝えください。なお、接客等のためオーナーからお話が聞けない日や時間帯もあります。あらかじめご了承いただき、相談日時は予約時に調整をお願いします。



Guesthouse 宿り木
- 形態
- ゲストハウス
- 場所
- 安曇野市穂高有明2252-3
- 相談員
- 藤井 竜太 (ふじい りゅうた)
- 得意分野
- 移住相談全般、果樹園の新規就農・アルバイト、空家のセルフリノベーション
- 施設紹介
- 山裾に位置するゲストハウス。 登山者や移住希望者の皆さんなどに多くご利用いただいています。 市の補助金制度を利用し、空き家をリフォームして開業しました。
- URL
- https://www.yadorigi-travel.com
- 電話
- 0263-75-6673
- メール
- yadorigi.hotaka@gmail.com




お宿たんたん
- 形態
- ワンちゃん連れお客様専用ペンション
- 場所
- 安曇野市穂高有明7392-13
- 相談員
- 中村 洋平(なかむら ようへい)
- 得意分野
- 移住の実体験を元に相談に応じます。安曇野とその周辺でワンちゃんと一緒に過ごせるお店、 アクティビティなどご案内できます。ワンちゃんを連れた移住活動の拠点としての利用も歓迎です。
- 施設紹介
- 安曇野穂高温泉郷にあるワンちゃん連れのお客様専用の温泉宿です。 敷地内には約200㎡の宿泊者専用のドッグランがあります。 ダイニングにワンちゃん同伴OK、客室のベットの上もワンちゃんOKです。
- URL
- https://www.oyadotantan.com/
- 電話
- 0263-87-1419
- メール
- oyadotantan@gmail.com




ニワトリヤ
- 形態
- 農家民宿
- 場所
- 安曇野市穂高有明7401-21
- 相談員
- 羽賀 浩之 (はが ひろゆき)・羽賀 理恵(はが りえ)
- 得意分野
- 農的な暮らし、自然保育などの子育て環境、小さな仕事づくり
- 施設紹介
- 古い土蔵を移築再生した「鶏と暮らす農家民宿」です。 庭には数十羽のニワトリを放し飼い。卵集めなどの体験を通じて「にわとりのいる暮らし」の愉しさ、豊かさを感じていただけると嬉しいです。 ご予約はホームページからお願いいたします。
- URL
- https://niwatoriya.jp/
- メール
- info@niwatoriya.jp




民宿 笹森家
- 形態
- 民宿
- 場所
- 安曇野市穂高有明7403-30
- 相談員
- 三條 桜芽(さんじょう おうが)
- 得意分野
- 宿泊業・起業・創業・若年移住
- 施設紹介
- 喧騒から離れて森の中で過ごし、緑に囲まれて体の中から整う「民宿笹森家」 ◎安曇野市の別荘地の森の中にあります ◎夜は星空に、日中は森に囲まれて過ごせます ◎大好きなペットとの旅行にもお勧めです!
- URL
- https://www.airbnb.jp/rooms/1102707699897440341
- 電話
- 090-6308-3620
- メール
- ouga0315@gmail.com



シェアハウス髙橋
- 形態
- シェアハウス
- 場所
- 安曇野市穂高有明6316
- 相談員
- 吉田 美穂(よしだ みほ)
- 得意分野
- 地域の様子は穂高が詳しいです。土地、建物、農業、子育て環境、テレワーク、何でも聞いてください。
- 施設紹介
- シェアハウス髙橋は、画家であり、詩人であった故・髙橋達郎氏(漆芸家:髙橋節郎氏実兄)が約50年前に8年かけて建てた達郎氏の思いがたくさん詰まった、個性的なゲストハウスです。 一時は空き家でしたが、現在は、多くの方にご利用いただいています。 こちらとは別におためし移住住宅「羊の家」もございます。お気軽にお問い合わせください。
- URL
- https://share-house-t.wixsite.com/takahashi
- 電話
- 090-1865-2841
- メール
- 0131miho.y@gmail.com



マドレん家
- 形態
- 農家民宿
- 場所
- 安曇野市穂高北穂高2582-48
- 相談員
- 小山田 桂子(おやまだ けいこ)
- 得意分野
- 地元の情報、農ある暮らし、地域の生活を幅広く紹介できます。
- 施設紹介
- 安曇野の北端に位置する農家民宿です。 雄大な北アルプスがよく見え、田畑に囲まれたのどかな場所です。 子供二人は独立し、今は夫婦二人で過ごしています。 故郷に帰ったような温かなおもてなしを心がけています。
- 電話
- 090-1999-6502
- メール
- oyamada.k526@gmail.com




CAFE&ワークスペース/古民家料理民泊 旅鳥
- 形態
- 民泊
- 場所
- 安曇野市豊科南穂高1111
- 相談員
- 小穴 真弓(おあな まゆみ) ・ 寺田 和彦(てらだ かずひこ)
- 得意分野
- 家のこと・安曇野での暮らしの魅力・自然農・DIY
- 施設紹介
- 設計事務所MIGRANT(マイグラント)が同じ古民家内で運営するカフェ&ワークスペースと民泊。 ランチも民泊もみんなで一緒にご飯を食べるスタイルです。 ランチは近所の方々が気軽に集まりコミュニケーションを取れる場、民泊は移住相談が多いです。
- URL
- https://www.migrant-a.com/
- 電話
- 0263-75-9917
- メール
- m@migrant-a.com



しの389安曇野
- 形態
- 農家民宿
- 場所
- 安曇野市堀金烏川5099-3
- 相談員
- 篠原 寛行(しのはら ひろゆき)
- 得意分野
- 地域風習・習慣、子育て、ITサポート・コワーキング
- 施設紹介
- 周りは田園風景・北アルプス一望・世界かんがい施設遺産・安曇野ハーフマラソンのコース・自転車道あり。 無料駐車場、高速Wi-Fi環境の下、コワーキングスペース・RVパークを併設し、観光・仕事・イベント・スポーツ・お試し移住体験などとして利用されています。
- URL
- http://www.ne.jp/asahi/azuminoict/hp/
- 電話
- 0263-73-6733
- メール
- shino389farminna@gmail.com



Leafs azumino
- 形態
- 農家民宿
- 場所
- 安曇野市堀金烏川2189-28
- 相談員
- 川島 康弘(かわしま やすひろ)
- 得意分野
- 農業、田舎暮らしの楽しみ方と田舎暮らしの現実
- 施設紹介
- 自然豊かで、静かな田園風景に囲まれた宿で、四季折々の風景や農作業に参加してみませんか。 一緒に畑作業や季節ごとの収穫体験など、自然とのふれあいや地域の暮らしを感じながら採れたて野菜や地元の食材を使った料理も楽しめます。
- URL
- https://www.instagram.com/farmers_inn_leafs
- 電話
- 090-2529-1366
- メール
- leafs.azumino@gmail.com



安曇野地球宿
- 形態
- ゲストハウス
- 場所
- 安曇野市三郷小倉4028-1
- 相談員
- 増田 望三郎(ますだ ぼうざぶろう)
- 得意分野
- 子育て・保育&教育環境、農の暮らし&農業、まちづくり全般、空き家を活用した社会的起業、人のつながり創出
- 施設紹介
- 市の南西に位置する三郷小倉地域にある築100年のコミュニティ・ゲストハウス。 お米や野菜をつくる農の暮らしをベースに、老若男女、子育て世代を迎え入れています。 ローカル&移住情報満載、移住相談にいらしてください。
- URL
- https://chikyuyado.com
- 電話
- 080-5486-6111
- メール
- boetu@d6.dion.ne.jp



信州安曇野 フレンドファーム
- 形態
- 農家民宿
- 場所
- 安曇野市三郷小倉393
- 相談員
- 福嶋 子真(ふくしま しま)
- 得意分野
- 果樹園の新規就農、農業、子育て環境、育児と仕事の両立など
- 施設紹介
- アルプスを眺め、鳥のさえずりがBGM。 1年通して味わえる、旬の果物を五感で楽しみ、農園風景、農作業に触れてみませんか。 安曇野での子育て、新規就農のことなど、子育て世帯の方にエールとなる情報をお届けできると思います。
- URL
- https://www.instagram.com/shinshuazuminofriendfarm/
- 電話
- 080-3532-3328
- メール
- safriendfarm@yahoo.co.jp



有限会社ヤマショー 安曇野ショールーム
- 形態
- 薪ストーブ販売ほか
- 場所
- 安曇野市穂高柏原3424ー3
- 相談員
- 荻原 光明(おぎはら みつあき)
- 得意分野
- 薪ストーブライフ、地域の様子、温泉
- 施設紹介
- 弊社は薪ストーブ、輸入家電・照明、林業・緑地管理機器を取り扱うお店です。 自然豊かな安曇野での生活を更に良いものにしていただくための商品をご紹介させて頂いています。 これらの販売を通じて常に 「人と自然に優しい」企業でありたいと願っています。
- URL
- https://www.ymsho.com/
- 電話
- 0263-87-0303
- メール
- ogihara@ymsho.com



ガラス体験 遊び心
- 形態
- 体験施設
- 場所
- 安曇野市穂高有明7999-6
- 相談員
- 浜石 良治(はまいし りょうじ)
- 得意分野
- 地域の様子、安曇野での商売の仕方
- 施設紹介
- ガラスのハンコ作り体験をしている工房です。 ご自分で自由に紙に描いた絵や字が40分でガラスのハンコになります。 小さなお子様でも体験が出来ます。 ペット同伴、お一人様、キャッスレス支払いOK。フリーwi-if完備。
- URL
- https://asobikokoro.com/
- 電話
- 090-2467-8722
- メール
- info@asobikokoro.com
移住者が営むお店
「移住者の方が安曇野市で開かれたお店を教えてもらえますか?」
移住検討中の皆さんのリクエストにお答えするのがこのリストです。お店には市が提供した移住に関する資料ファイルも置いてあります。Iターンをはじめ、U・Jターンの移住者さんたちが営むお店、その雰囲気を自分の目で、足で、実際に訪れてみてください。




自家焙煎珈琲 岳
- 形態
- カフェ
- 場所
- 安曇野市穂高6037-1
- 名前
- 長島 剛 (ながしま たけし)
- 得意分野
- 地域の様子や生活・信州の山
- 施設紹介
- 自家焙煎珈琲と手作りフードのお店です。 コーヒーと木の香りの中でゆっくりとおくつろぎください。
- URL
- https://www.instagram.com/hotaka_gaku/
- 電話
- 0263-88-3743




gravity(グラビティー)雑貨店
- 形態
- 雑貨
- 場所
- 安曇野市穂高2470
- 名前
- 濱 里恵(はま りえ)
- 得意分野
- 地域の様子、子育て環境
- 施設紹介
- 県内外の作家さんが丹精込めて作ったアクセサリー・器・オブジェ・布小物・ラグ等や、メーカーさんから仕入れた雑貨などを取り揃えております。 革小物にイニシャルやイラストを刻印してオリジナルアイテムが作れるサービス等も承っております。
- URL
- https://www.instagram.com/gravity_zakkaten/
- 電話
- 090-4186-5307
- メール
- gravity@tryceradesign.com



tumugi shop
- 形態
- 洋服と雑貨とお花
- 場所
- 安曇市穂高4316-1
- 名前
- 新垣 正生(あらかき まさき)
- 得意分野
- 補助金・地域との関わり方
- 施設紹介
- 2024年7月にOPENした、洋服のブランド tumugi のアトリエ兼ショップ。 こだわり抜いた素材から生まれる着心地の良さと美しいシルエットを目指し「なんてことのない日に着る、ちょっと特別な服を。」のコンセプトのもと洋服をつくってます。
- URL
- https://www.instagram.com/tumugihome/
- 電話
- 0263-74-8052
- メール
- info@tumugimade.com




HOW DOUGHNUTS
- 形態
- ドーナツショップ
- 場所
- 安曇野市穂高有明7640-2
- 名前
- 中村 健太(なかむら けんた)
- 得意分野
- 空き家の利活用、DIY、自然栽培のお米づくり
- 施設紹介
- 「真面目なジャンクフード」を合言葉に、県内産の小麦粉、近くの福祉施設が営む平飼いの有精卵など体にやさしい素材を厳選してドーナツを手作りしています。 イートインのカフェスペース/キッズコーナーもあります。
- URL
- https://www.instagram.com/howdoughnuts/




月日堂製パン
- 形態
- パン屋
- 場所
- 安曇野市穂高有明877-69
- 名前
- 大野田 哲朗(おおのだ てつお)
- 得意分野
- 安曇野を含む中信地域の情報
- 施設紹介
- 市内山麓エリアの北部(穂高温泉郷の北エリア)に位置し、自宅兼店舗で薪窯パン(薪を焚いた石窯の余熱で焼くパン)を販売しています。 酸味があり長期保存できるパンで、原材料となる小麦やライ麦は全て長野県産です。店内の石臼で自家製粉をしています。
- URL
- https://gappido.com/
- メール
- info@gappido.com




木雑貨 凛
- 形態
- 雑貨
- 場所
- 安曇野市穂高有明877-14
- 名前
- 秋田 真人(あきた まさと)
- 得意分野
- 木工、山、ウインタースポーツ
- 施設紹介
- 森の中の小さな雑貨店です。店舗は、セルフビルドです。 古材を多く使った手作りの木工品と、愛知・岐阜から仕入れた陶器を販売しています。オーダーも承っています。山とガーデニングと猫が好きです。 雑貨はもちろん、猫と庭にも癒されにお越しください。
- URL
- https://www.instagram.com/mokuzakka_rin/
- 電話
- 090-4400-4560



PROPS. cafe&factory
- 形態
- カフェ
- 場所
- 安曇野市穂高有明1760
- 名前
- 小川 さゆり(おがわ さゆり)
- 得意分野
- 地域の様子、釣り
- 施設紹介
- 築60年の元建具屋の半分をカフェに改装しました。 20種類以上のドリンクメニューと手作りケーキの他に、ランチタイムはワタナベカリー店のスパイスを使用したカレーを提供しています。 いつでも、だれでも、だれとでも自由な時間をお過ごしください。
- URL
- https://www.instagram.com/props.cafe_and_factory/
- 電話
- 0263-74-2307




Morgenrot Bakery
- 形態
- パン屋
- 場所
- 安曇野市穂高有明8551-4
- 名前
- 村山 功(むらやま いさお)
- 得意分野
- 早期退職からの開業、長野の楽しみ方、障害福祉と暮らし
- 施設紹介
- 北アルプスに抱かれたのどかな田園風景の中にお店があります。豊かな自然の恵みは、美味しいパン作りには欠かせません。旬の食材を活かし、国産小麦を使った焼きたてパン、安曇野の名水で淹れた自家焙煎珈琲も人気です。
- URL
- https://www.instagram.com/morgenrot_azumino/
- 電話
- 0263-55-3464




YAU Azumino Outdoor Gear & Equipment
- 形態
- アウトドア用品店
- 場所
- 安曇野市穂高有明7350-46
- 名前
- 大里 信彦(おおさと のぶひこ)
- 得意分野
- 創業、移住、アウトドア
- 施設紹介
- YAU(ヤウ)は北アルプスの麓にある「遊んで学べる森の中のアウトドア用品店」がコンセプトのお店です。アウトドア用品の販売に加え、ワークショップや体験を通じて学びや感動を得ることのできる場所を目指しています。
- URL
- https://r.goope.jp/yau-outdoor/
- 電話
- 0263-74-5532
この一覧に関するお問合せ
安曇野市役所 移住定住推進課
(TEL)0263-71-2081
この情報は、2025(令和7)年4月1日時点のものです。移住相談に協力いただける施設は随時募集していますので、掲載を希望されるお店の方は、下記ホームページからお申し込みください。
https://www.city.azumino.nagano.jp/soshiki/1008/112153.html
(TEL)0263-71-2081
この情報は、2025(令和7)年4月1日時点のものです。移住相談に協力いただける施設は随時募集していますので、掲載を希望されるお店の方は、下記ホームページからお申し込みください。
https://www.city.azumino.nagano.jp/soshiki/1008/112153.html