Currently Viewing Posts Tagged セミナー

10/25 信州まつもと地域 まるごと移住相談会(東京開催)

長野県松本地域の3市5村で、地方暮らしを考えてみませんか?
先輩移住者や市村の移住担当職員が、松本地域の魅力をお伝えします。
移住に関するセミナーや、就職や住まいに関する専門家による個別相談会を開催。安曇野市にお住まいの先輩移住者栗原ともこさんも参加し、相談に応じます。
なお、お申し込みは不要です。当日会場に直接お越しください。お会いできますことを、楽しみにしております!

チラシダウンロードはこちらから

開催日時

令和7年10月25日(土)12:30~17:00

開催場所

東京交通会館3階グリーンルーム(東京都千代田区有楽町2丁目10−1)

主催・共催

主催:長野県松本地域振興局  共催:公益社団法人ふるさと回帰・移住交流推進機構

参加自治体

長野県 松本市/塩尻市/安曇野市/麻績村/生坂村/山形村/朝日村/筑北村

参加費

無料 

スケジュール

【スケジュール】
◆個別相談 12:30~17:00
松本市/塩尻市/安曇野市/麻績村/生坂村/山形村/朝日村/筑北村/ハローワーク/移住と仕事JPアドバイザー/長野県宅地建物取引業協会

専門家による セミナー
①働く 12:40~13:00
講師:瀬畑一茂氏 「移住先での仕事探しのポイント」
2018年に東京から松本市へ移住。経営コンサルティングや首都圏人材の地域企業へのマッチング事業などを手掛けていらっしゃいます。今回も移住においてとても大切な「仕事」に関するお話をしていただきます。

②住む 13:00~ 13: 20
講師:小澤考司氏 「上手な中古住宅の探し方と安全な不動産取引」
(公社) 長野県宅地建物取引業協会中信支部

移住においてとても大切な「住まい」に関するお話をしていただきます。移住先での住まい探し等の不安を抱えていらっしゃる方もまだどんなところに住みたいか考え中の方もタメになるお話です。


◆先輩移住者体験談 13:20~13:40
フリーライター(くりとも)×ヨガ講師
栗原ともこ氏

安曇野市と横浜市の二拠点で生活。「くりとも」というライター名で魅力あふれる記事を書かれていたり、ヨガ講師としてもご活躍されていらっしゃいます。

10/1 【オンライン開催】安曇野市 出張移住相談デスク


10月1日(水曜日)に東京都にある認定NPO法人ふるさと回帰支援センターにて、安曇野市出張移住相談デスクを開設します。
当日は安曇野市の移住担当職員とふるさと回帰支援センターの相談員とオンライン端末をつないでの相談となります。ご相談を希望される方は、事前にご予約の上、相談会場に来ていただき会場のオンライン端末で参加、または、自宅等からオンラインで参加することも可能です。


〜はじめよう豊かな暮らし 安曇野暮らし〜

安曇野市は5町村が合併して2005年に誕生しました。現在の人口は約9.6万人で長野県内6位の規模です。
雄大な北アルプス連峰の雄大な景色と雪の少ない気候、生活の利便さから多くの皆さんから移住先として選ばれています。相談窓口では、住まい・仕事・子育てなど安曇野市での生活についてご案内します。

 【開催日時】
  令和7年10月1日(水)午前11時〜午後4時
  (1)11:00~ 
  (2)12:00~
  (3)13:00~
  (4)14:00~
  (5)15:00~
  (6)16:00~

 【申込方法】
 ふるさと回帰支援センターへ直接申し込み。メール・電話で「安曇野市 出張移住相談デスク10/1」と明記の上、信州暮らしサポートデスクまで以下の内容をお知らせください。
 ・相談時間と相談内容の希望
 ・お名前・年齢
 ・現在のお住まい
 ・メールアドレス
 ・電話番号
 ・ご希望の参加場所(①ご自宅 OR ②ふるさと回帰支援センター)
《申込先》
 信州暮らしサポートデスク(NPOふるさと回帰支援センター内)
 メール nagano@furusatokaiki.net
 電話 090-1657-7401  080-7735-3992
 火~日曜10:00~18:00

【お問い合わせ】
 安曇野市移住定住推進課
 電話:0263-71-2081 メール iju-teiju@city.azumino.nagano.jp

皆様のご参加をお待ちしております!