Currently Viewing Posts Tagged セミナー

【就農希望者向け】夏の安曇野でホップ収穫&農家民泊!1週間の「旅・シゴト体験」(募集期間7/25まで)

夏の安曇野でホップ収穫&農家民泊
 1週間の「旅×仕事」を体験


 この夏、長野県が実施する信州ワーキングホリデー事業に安曇野市が参加することになりました。

 (長野県 企画振興部事業 受託事業者 ㈱SAGOJO)

 今回、体験いただくのはお米・野菜の生産から、ビールの醸造、飲食店まで多角経営されている斉藤農園さんでの農業体験です。農業は安曇野の大切な景観を守っている産業ですが、就農者の減少が課題です。ぜひこの夏、安曇野で6泊7日(8/5〜8/11)の農業体験をしてみませんか。皆様のご応募をお待ちしております!

【信州ワーキングホリデー 体験内容・参加者募集ページはこちら】

https://www.sagojo.link/jobs/1363 (外部サイト:すごい旅人求人サイト、サゴジョー)

※申込多数の場合は選考の上、決定します。

【地域おこし協力隊募集】里山の活動を伝える「さとぷろ。」編集部メンバー2名(カメラマン&取材担当)!(募集期間8/8まで)


 安曇野市では、「安曇野市里山再生計画」に基づく活動「さとぷろ。」に取り組みながら、市民の認知度アップを目指す「さとぷろ。」編集部員として、協力隊員を2名募集します

 「さとぷろ。」とは今期で10年目を迎えた安曇野市の里山を中心にした市民主体の活動です。行政と市民が協働して取り組む里山再生の活動は、全国的にもあまり例がありません。里山について学ぶ機会を作ったり、猟師さんとともに山に入ったり、森林や竹林の整備、各種イベントの開催など多岐に渡ります。里山に興味を持った方や、里山に関わる地域活動を行いたいと思った方などが主催をして、楽しみながら様々な活動に参加しています。
 しかし一方では、「さとぷろ。」の市民の認知度は現在18%に留まってしまっています。今回はこれを30%に上げるために、カメラマンや取材経験などのスキルを持った方を「さとぷろ。」編集部員として募集することになりました。

【活動詳細や地域おこし協力隊への応募方法はこちら】

https://www.iju-join.jp/cgi-bin/recruit.php/9/detail/66474

皆様のご応募をお待ちしております!