8/9 安曇野で子育て体感! 日帰り移住バスツアー


安曇野市への移住を検討中の皆様対象の日帰りバスツアー!
児童館見学をはじめ、公園や学校などの子育て施設を中心に、街の様子をバスの車窓からご案内。そのほか、地元ママさんが起業した託児付きカフェでのランチや市民団体が開催するイベントおもちゃの広場に参加するなど、子育てファミリーと交流できる場をお届けします!!安曇野の魅力をお伝えしながら、生活イメージをグッと掴んでいただける日帰りのツアーです。ぜひご参加ください。

8/9日帰りツアー募集チラシはこちらをダウンロードください。

💡Point💡
①地域の子育てを支えるキーパーソンに話を聞ける♪ ・・・ ランチやワークショップ中に気軽に相談!
②まちの様子を市職員がガイド! ・・・ 5エリアを回りながら地域の特色をごお話します。
③市内の子育て関連施設を巡るバスツアー ・・・ 児童館や公園、学校、図書館などをご案内。


募集要項 要予約

●日 程 2025年 8 月 9 日 (土)
●時 間 午前9時15分集合 午後4時15分解散
●定 員 15 名 程度(先着順)
●参加費 無料(ランチ代のみ 各自で支払い)
●集 合 安曇野市役所 本庁舎 東側玄関(安曇野市豊科6000番地)
●その他 ツアー終了後、個別相談も可能です


スケジュール

9:30 市役所本庁舎 東側玄関 集合 / オリエンテーション
10:00 子育てスポットを車窓から巡るバスツアー①〈堀金・三郷編〉
10:15 三郷児童館 館内見学
11:15 子育てスポットを車窓から巡るバスツアー②〈豊科編〉
11:30 MIRAHUG caféランチ(託児付き)働くママさんと交流♪
13:00 子育てスポットを車窓から巡るバスツアー③〈穂高編〉
13:30 おもちゃの広場 地元ファミリーと交流♪
14:40 子育てスポットを車窓から巡るバスツアー④〈明科編〉
15:00 明科北認定こども園外観見学&田畑見学 保護者が案内♪
15:30 子育てスポットを車窓から巡るバスツアー④〈明科・豊科編〉
16:00 市役所 着 / アンケート記入
16:15 終了 解散


注意事項

・安曇野市役所本庁舎 現地集合・解散となります。
・昼食代は、施設にて各自で支払いをお願いします。
・宿泊を希望する方は、各自で手配をお願いします。(移住相談ができる宿一覧もご用意しております)


申し込み

・申込期間は、令和7年6月11日(水)~7月31日(月)まで (先着順) 
・ながの電子申請サービス専用フォームにてお申し込みください。 
https://apply.e-tumo.jp/city-azumino-nagano-u/offer/offerList_detail?tempSeq=58399
または、「参加者全員の氏名、年齢、住所、連絡先、メールアドレス」を電話、FAX、メールにてご連絡ください。 


問い合わせ

安曇野市役所 移住定住推進課
TEL:0263-71-2081 FAX:0263-72-1340
Mail:iju-teiju@city.azumino.nagano.jp


あづみの自然保育体験入園のご案内


あづみの自然保育体験「あづみっこ体験」スタート

「あづみっこ体験」は移住を検討している安曇野市外にお住まいの3歳以上のお子様(未就学児)がいるご家庭を対象に、明科北認定こども園において「半日」または「一日」の体験入園ができる取り組みです。ひと月の利用可能日数は、2日〜5日までです。

あづみっこ体験チラシ


利用要件

●対  象   安曇野市へ移住を検討されているご家庭の3歳以上のお子様(未就学児)
●利用時間   半日保育 8時30分から12時30分 / 一日保育 8時30分から16時30分
●利用料金   半日 1,200円(副食費200円込み) / 一日 2,300円(副食費200円とおやつ代100円込み)
●利用日数   ひと月2日から5日の間
●受入人数   1日3人まで
●受入可能日  利用可能日は下のカレンダーにて「受入 ○」の日となります。


申し込み

・下記サイト記載の手順に従い、申込フォームからお申し込みください。
【安曇野市HP】 https://www.city.azumino.nagano.jp/site/sumou/125400.html


問い合わせ

安曇野市役所 移住定住推進課
TEL:0263-71-2081 FAX:0263-72-1340
Mail:iju-teiju@city.azumino.nagano.jp


8/7-10 (東京) ときめく” あづみの”FAREを開催

 安曇野市と大町市・池田町・松川村では、8月7日(木)から8月10日(日)に「ときめく“あづみの”FAIR」を東京都・銀座NAGANOで下記の通り開催します。首都圏にいながら“あづみの”の“今”を五感で感じられる4日間。期間中は日替わりで「SHOP」「CAFE」「WINE」「LIFE」をキーワードにさまざまなイベントを開催します。

 最終日の8/10のイベントには移住定住推進課職員も参加します!
 事前申し込み制のイベントもありますのでお早めに!

イベントチラシはこちら

8/7-8 ときめく“あづみの”CAFE & SHOP ~2日限りの特別企画~

冷涼な気候、豊富な水、長い日照時間、昼夜の寒暖差・・・
恵まれた気候風土の安曇野エリアから生産者が“おいしい食べ物”を銀座にお届けします。厳選した商品をお土産として購入いただいたり、こだわりのドリンクと一緒にカフェでゆっくり楽しめます。

●日 時 2025年8月7日(木)、8日(金) 
     CAFE 12:00~17:00(16:30LO)/SHOP 10:30~17:45 ※売り切れ次第終了
●場 所 銀座NAGANO 2F イベントスペース

費 用 CAFE 1,400円 or 1,600円

>> イベント詳細はこちら <<

8/9 ときめく“あづみの”WINE 
  ~3組のワイン生産者と交流しながらワインを楽しみましょう~

 安曇野エリアの3組のワイン生産者による、ワインとおつまみのペアリングを楽しみながら、生産者と直接交流できる飲食イベントを開催します。

 当日は、Le Milieu、Poggio Verde、ドメーヌ・ヒロキから3組の生産者にお越しいただきます。またワインに合わせて信州サーモンのスモークスライス、生ソーセージ、本わさびチーズ、わさび漬けサンド、いちごジェラートなど安曇野の特産品を使ったおつまみも提供します。

●日 時 2025年8月9日(土)1部 11:30~13:00 2部 15:00~16:30
場 所 銀座NAGANO 2F イベントスペース
●定 員 各回24人(先着順)
●費 用 5,000円 ワイン6種とおつまみプレート(デザート付き)

>> イベント詳細はこちら <<

8/10 ときめく“あづみの”LIFE ~カフェde女子会~

 安曇野市・大町市・池田町・松川村への移住に関するリアルな体験談や暮らしの魅力を語り合える女子限定のイベントを開催します。ときめく“あづみの”CAFEからこだわりコーヒーとプチデザートを提供します。
 女子会の後は、希望者を対象に個別相談会・先輩移住者との座談会も合わせて開催します。

●日 時  2025年8月10日(日) 
      女子会:11:30~13:00 個別相談会・座談会:13:00~16:00
●会 場  銀座NAGANO 2階・5階 イベントスペース
●費 用  500円(ドリンク+プチデザート付き)

>> イベント詳細はこちら <<


8/10(東京) ときめく ”あづみの” LIFE 〜カフェde女子会〜

ご好評につき第4弾!
移住人気エリア「安曇野」の4市町村合同
女子会移住イベントを開催

今回は、「女子会」と「個別相談会・座談会」の二部構成!

 「女子会」では、先輩移住者と地元住民、移住検討中の女性同士での会話を楽しんでいただく交流型イベントです。選べる飲み物と、プチデザートを食べながら移住の気になるアレコレをざっくばらんに聞いてみてください♪
 「女子会」の後は、希望者を対象に市町村職員とじっくりお話しできる「個別相談会」を開催します。
 また、もっと先輩移住者とお話ししたい方は、会場そのまま「座談会」を開催します。少人数でまったりとした雰囲気の中で、交流をお楽しみください♪

イベントチラシはこちら

イベント詳細
*日  時  令和7年8月10日(日) 
       女子会:11:30~13:00 個別相談会・座談会:13:00~16:00
*会  場  銀座NAGANO 2階・5階 イベントスペース
*参  加  費  500円(ドリンク+プチデザート付き)
*参加団体  大町市、安曇野市、池田町、松川村、長野労働局、(公社)長野県宅地建物取引業協会
*当日の流れ
 11:15 受付開始 ※受付は2階です。
     参加費500円をレジでお支払いのうえ、ドリンクをお選びください。
 11:30 【第1部】
     女子会
     4市町村&先輩移住者の3分自己紹介
     4グループに分かれて女子会(15分×4市町村)
     (15分毎に4市町村&先輩移住者が入れ替わります)
 13:00 【第2部】
     市町村職員との個別相談会(完全予約制)
     先輩移住者との座談会(予約不要・入退室自由)
 16:00 終了

▼先輩移住者はこちらのみなさん▼

イベント詳細はこちらから

イベント参加申し込みフォームは上記リンク内にございます。


【就農希望者向け】夏の安曇野でホップ収穫&農家民泊!1週間の「旅・シゴト体験」(募集期間7/25まで)

夏の安曇野でホップ収穫&農家民泊
 1週間の「旅×仕事」を体験


 この夏、長野県が実施する信州ワーキングホリデー事業に安曇野市が参加することになりました。

 (長野県 企画振興部事業 受託事業者 ㈱SAGOJO)

 今回、体験いただくのはお米・野菜の生産から、ビールの醸造、飲食店まで多角経営されている斉藤農園さんでの農業体験です。農業は安曇野の大切な景観を守っている産業ですが、就農者の減少が課題です。ぜひこの夏、安曇野で6泊7日(8/5〜8/11)の農業体験をしてみませんか。皆様のご応募をお待ちしております!

【信州ワーキングホリデー 体験内容・参加者募集ページはこちら】

https://www.sagojo.link/jobs/1363 (外部サイト:すごい旅人求人サイト、サゴジョー)

※申込多数の場合は選考の上、決定します。


【地域おこし協力隊募集】里山の活動を伝える「さとぷろ。」編集部メンバー2名(カメラマン&取材担当)!(募集期間8/8まで)


 安曇野市では、「安曇野市里山再生計画」に基づく活動「さとぷろ。」に取り組みながら、市民の認知度アップを目指す「さとぷろ。」編集部員として、協力隊員を2名募集します

 「さとぷろ。」とは今期で10年目を迎えた安曇野市の里山を中心にした市民主体の活動です。行政と市民が協働して取り組む里山再生の活動は、全国的にもあまり例がありません。里山について学ぶ機会を作ったり、猟師さんとともに山に入ったり、森林や竹林の整備、各種イベントの開催など多岐に渡ります。里山に興味を持った方や、里山に関わる地域活動を行いたいと思った方などが主催をして、楽しみながら様々な活動に参加しています。
 しかし一方では、「さとぷろ。」の市民の認知度は現在18%に留まってしまっています。今回はこれを30%に上げるために、カメラマンや取材経験などのスキルを持った方を「さとぷろ。」編集部員として募集することになりました。

【活動詳細や地域おこし協力隊への応募方法はこちら】

https://www.iju-join.jp/cgi-bin/recruit.php/9/detail/66474

皆様のご応募をお待ちしております!


☕️ 【移住✕婚活!?】珈琲ドリップ体験婚活 in 安曇野

安曇野市で、新たな出会いを楽しむ婚活イベント「珈琲ドリップ体験婚活」が開催されます!

三澤珈琲の代表・三澤優治さんによる珈琲講座&ドリップ体験に加え、1対1トークやスイーツタイムなど、充実した内容です。

📅 開催日

  • 日付:2025年8月9日(土)
  • 時間:13:30〜18:30(受付13:00〜)

📍 会場

  • 豊科公民館 大会議室(安曇野市豊科4289-1)

🎯 対象

  • 婚活中の独身男女
  • 男性:25~39歳
  • 女性:39歳以下
  • ※安曇野市婚活サポート「あづこい」会員と事前セミナー受講者優先

👥 定員

  • 30名(男性15名・女性15名)
    申し込み多数の場合、①あづこい会員 ②セミナー・イベント両日参加者 ③安曇野市民の順で優先

💰 参加費

  • 男女共に 3,000円

📝 申し込み方法

🎓 事前セミナー開催

イベント当日をもっと楽しむために、参加無料の事前セミナーを開催します!

  • 日程:2025年7月19日(土)
  • 場所:豊科公民館 中会議室

男性向け:10:00~12:00「初対面での好印象作り」
女性向け:14:00~16:00「婚活メイクアップ術」

📞 お問い合わせ

受託事業者:マリッジライフサポート
電話:0263-88-0123(受付時間:10:00~20:00/火曜定休)
住所:〒399-0036 長野県松本市村井町南1-6-17

📰 イベントチラシ


🆕安曇野で働く:あづみのしごと



「安曇野市に移住したいんですけど、どんな仕事がありますかね?」
「安曇野市で仕事を探すんですけど、いまいちよくわからなくて」


首都圏の移住相談会で、多くの方にご質問いただくことが「仕事」
生活することと、働くことは切っても切れない関係です。

「あづみのしごと」では、安曇野市内企業と働く人にインタビューを行い、実際に働く人目線の記事を作成しました。

ご協力いただいたのは、以下の4企業です。
今回の企業は、全て「長野県移住支援金対象求人サイト」に登録、掲載されています。
また、移住ポータルサイト「ワープシティ」の「教えて!地方のお仕事!」にも寄稿していただきました。
ぜひ職探しの参考にしてください◎

>>> あづみのしごと(Vol.1 R6.12.27掲載)  <<< 


 掲載内容
 1)安曇野市の通勤事情
 2)各企業・インタビュー
  株式会社ウイングビジョン
  三協精密株式会社
  有限会社多田プレシジョン
  南安タクシー有限会社

●移住ポータルサイト「ワープシティ」
 今回ご協力いただいた4社他、「安曇野市のお仕事」を深堀り!

●掲載企業公式ホームページへリンク集

株式会社ウイングビジョン

三協精密株式会社

有限会社多田プレシジョン

南安タクシー有限会社


【移住支援金関連情報】

移住支援金は、東京圏(*東京都、埼玉県、神奈川県、千葉県)、愛知県、大阪府から移住し、移住支援金対象求人サイトを始めとする就業または起業をした人に60万円〜の補助金を交付します。
 *一部地域(離島、山村など)は除きます。

移住支援金対象求人サイト
 今回ご協力いただいた4社以外にも求人があります!

安曇野市UIJターン就業・創業移住支援事業補助金
 安曇野市で申請をする場合は必ずチェック!


【職探しのお役立ちリンク集】

ハローワーク
 安曇野市の管轄は「ハローワーク松本」になります。

 【長野県に来て探す】
 ・松本新卒応援ハローワーク(ヤングハローワーク松本)
  松本駅前徒歩4分「ヤングハローワーク松本」に移住就職支援の窓口があります。
  地方就職支援の窓口は年齢問わず相談可能です。

 ・安曇野市ふるさとハローワーク
  豊科駅から徒歩4分にあるハローワークです。

 【遠方から探す】
 ・(東京)銀座NAGANO 就職相談ブース
  東京圏の方は銀座NAGANO5階に併設されたハローワークで就職相談ができます。(予約制)

 ・(オンライン)オンラインや電話による相談
  ハローワーク松本の地方就職コーディネーターによる相談。
  求職登録がある方がご利用いただけます。相談予約は電話で。(0263-31-8600)




八十二スタッフサービス (長野県:田舎暮らし「楽園信州」推進協議会会員企業)
 長野県の第一地銀である八十二銀行が100%出資している総合人材サービス会社。

イーキュア株式会社 (長野県:田舎暮らし「楽園信州」推進協議会会員企業)
 長野県に特化した転職エージェント。ウェブからご登録が可能です。

合同会社ReConnect「移住と仕事.jp」 (長野県:田舎暮らし「楽園信州」推進協議会会員企業)
 経営に携わるなどの経験を活かされたい方を対象としたマッチング支援を行う企業です。
 

長野県ドクターバンク
 長野県が行っている、医師無料職業紹介事業です。

信州福祉・介護のひろば
 長野県内での介護・福祉の求人情報等をまとめたサイトです。保育士の求人もこちらから。

(公社)長野県看護協会
 「求人情報」から、地域別に看護師、助産師の求人情報を閲覧できます。また、「長野県ナースセンター」から求職・求人相談(予約制)もご利用いただけます。

(一社)長野県薬剤師協会
 「求人情報マップ」から地域、事業所、雇用形態別に薬剤師の求人情報を閲覧できます。


オンライン個別相談をはじめました

安曇野市では、移住に関する「オンライン個別相談」を行っています。ご利用を希望される方は、まず「移住希望者登録」を行ったうえで、オンライン個別相談申込フォームから相談をお申込みください。

所要時間はおよそ1時間です。ご希望があれば、オンライン相談で使用した資料をご提供いたします。

移住希望者登録フォーム
オンライン個別相談申込フォーム