🆕安曇野で働く:あづみのしごと



「安曇野市に移住したいんですけど、どんな仕事がありますかね?」
「安曇野市で仕事を探すんですけど、いまいちよくわからなくて」


首都圏の移住相談会で、多くの方にご質問いただくことが「仕事」
生活することと、働くことは切っても切れない関係です。

「あづみのしごと」では、安曇野市内企業と働く人にインタビューを行い、実際に働く人目線の記事を作成しました。

ご協力いただいたのは、以下の4企業です。
今回の企業は、全て「長野県移住支援金対象求人サイト」に登録、掲載されています。
また、移住ポータルサイト「ワープシティ」の「教えて!地方のお仕事!」にも寄稿していただきました。
ぜひ職探しの参考にしてください◎

>>> あづみのしごと(Vol.1 R6.12.27掲載)  <<< 


 掲載内容
 1)安曇野市の通勤事情
 2)各企業・インタビュー
  株式会社ウイングビジョン
  三協精密株式会社
  有限会社多田プレシジョン
  南安タクシー有限会社

●移住ポータルサイト「ワープシティ」
 今回ご協力いただいた4社他、「安曇野市のお仕事」を深堀り!

●掲載企業公式ホームページへリンク集

株式会社ウイングビジョン

三協精密株式会社

有限会社多田プレシジョン

南安タクシー有限会社


【移住支援金関連情報】

移住支援金は、東京圏(*東京都、埼玉県、神奈川県、千葉県)、愛知県、大阪府から移住し、移住支援金対象求人サイトを始めとする就業または起業をした人に60万円〜の補助金を交付します。
 *一部地域(離島、山村など)は除きます。

移住支援金対象求人サイト
 今回ご協力いただいた4社以外にも求人があります!

安曇野市UIJターン就業・創業移住支援事業補助金
 安曇野市で申請をする場合は必ずチェック!


【職探しのお役立ちリンク集】

ハローワーク
 安曇野市の管轄は「ハローワーク松本」になります。

 【長野県に来て探す】
 ・松本新卒応援ハローワーク(ヤングハローワーク松本)
  松本駅前徒歩4分「ヤングハローワーク松本」に移住就職支援の窓口があります。
  地方就職支援の窓口は年齢問わず相談可能です。

 ・安曇野市ふるさとハローワーク
  豊科駅から徒歩4分にあるハローワークです。

 【遠方から探す】
 ・(東京)銀座NAGANO 就職相談ブース
  東京圏の方は銀座NAGANO5階に併設されたハローワークで就職相談ができます。(予約制)

 ・(オンライン)オンラインや電話による相談
  ハローワーク松本の地方就職コーディネーターによる相談。
  求職登録がある方がご利用いただけます。相談予約は電話で。(0263-31-8600)




八十二スタッフサービス (長野県:田舎暮らし「楽園信州」推進協議会会員企業)
 長野県の第一地銀である八十二銀行が100%出資している総合人材サービス会社。

イーキュア株式会社 (長野県:田舎暮らし「楽園信州」推進協議会会員企業)
 長野県に特化した転職エージェント。ウェブからご登録が可能です。

合同会社ReConnect「移住と仕事.jp」 (長野県:田舎暮らし「楽園信州」推進協議会会員企業)
 経営に携わるなどの経験を活かされたい方を対象としたマッチング支援を行う企業です。
 

長野県ドクターバンク
 長野県が行っている、医師無料職業紹介事業です。

信州福祉・介護のひろば
 長野県内での介護・福祉の求人情報等をまとめたサイトです。保育士の求人もこちらから。

(公社)長野県看護協会
 「求人情報」から、地域別に看護師、助産師の求人情報を閲覧できます。また、「長野県ナースセンター」から求職・求人相談(予約制)もご利用いただけます。

(一社)長野県薬剤師協会
 「求人情報マップ」から地域、事業所、雇用形態別に薬剤師の求人情報を閲覧できます。


4/29 ときめく”あづみの”LIFE 安曇野市×大町市×池田町×松川村 合同移住セミナー(東京開催)


2024年開催時、ご好評につき満員御礼になった「ときめく“あづみの”LIFE」の第3弾です!
北アルプスの麓で田園風景が美しく、移住検討者から人気のエリアである「安曇野」の4市町村が合同で、20-30代の移住を検討している方に向けたイベントを開催します!セミナーはオンライン視聴もOkです◎

本イベントでは、市町村職員・先輩移住者から「安曇野」の魅力だけではなく、地域のリアルな話もお伝えします◎
ゲストクロストークでは、先輩移住者に気になるアレコレを聞いていきます!
「転職活動はどうしたの?ダブルワークに至った経緯は?」
「家族で移住する際の段取りは?」
「地方での子育てはどんな感じ?」などなど…
後半は、個別相談会と同時に「先輩移住者との座談会」も開催しますので、
少人数でまったりとした雰囲気の中で、それぞれのテーマに沿ったお話を気軽に聞くことができます♪
(若年移住、単身移住、ファミリー移住、転職活動、複業、子育て など)

さらに!
個別相談会では、ハローワーク職員による「お仕事相談」と住まいのプロによる「住まい相談」も可能です◎
きっとイベント参加後には「安曇野」がもっと好きになり、理想の生活を叶える1歩になること間違いなしです☆


【イベント詳細】
*日  時  令和7年4月29日(火・祝日) 
       セミナー:12:00~12:40 個別相談会・座談会:12:50~16:10
       ★セミナーのみオンライン視聴可能です
*会  場  銀座NAGANO 2階・5階 イベントスペース
*参加団体  安曇野市、大町市、池田町、松川村、長野労働局、(公社)長野県宅地建物取引業協会
*当日の流れ
 11:45 受付開始
     ※受付は2階にお越しください。
 12:00 【第1部】セミナー開始 ※オンライン視聴もOk
     4市町村の魅力PRタイム
     ゲストクロストーク「20-30代のリアルLIFE」
     中村さん(池田町)×小野寺さんご夫婦(松川村)
 12:50 【第2部】
     市町村職員との個別相談会(完全予約制)
     先輩移住者との座談会(予約不要・入退室自由)
 16:10 終了


★個別相談会では、4市町村のブースに加えて、「お仕事相談」と「住まい相談」のブースを設置します
★「先輩移住者との座談会」はそれぞれ異なるテーマでお話しできますので、詳しくは下記ゲスト情報をご覧ください♪

※「個別相談会」は完全予約制となっていますので、お申し込みの際にご希望の相談ブースをお選びください。
原則申し込み順で予約をお取りしますが、希望する全てのブースの予約を承れない可能性もあります。 (希望された一部のブースのみの予約になることもあります。)
※開催1週間前を目途に相談開始時間の目安及び相談可能ブースをあらかじめメールでお知らせいたします。
※オンライン視聴される方については、前日までにZoomのURLをメールにてお送りします。



3/17 安曇野暮らしオンラインセミナー6「観光地としての安曇野」開催終了


 【開催終了】

本セミナーは終了しました。なお当日に同時配信した安曇野観光メタバースにおいて不具合が生じ、セミナーが見られないなどの影響が確認されております。安曇野市観光メタバース空間からご参加いただいた方で当日資料をご希望の方がおりましたら、ぜひお問い合わせフォームより安曇野市役所 移住定住推進課までご連絡をお願います。

※ZOOMで開催したオンラインセミナーでは不具合はなく、開催しております。

安曇野市では、令和7年3月17日(月)に、移住を検討されている皆様向けのオンラインセミナー(Zoom)を開催します。
 今年度最後のセミナーテーマは「観光地としての安曇野」。市の観光課の職員が、観光客数をはじめ、イベントや観光スポットなどについてお話します。また、首都圏から移住し、安曇野で「遊んで学べる森の中のアウトドア用品店」をコンセプトとしたお店を運営されている大里 信彦さんに自身の移住にまつわる体験談を語っていただく予定です。ぜひ、お聞きくださいね。

 なお、リアルタイムで参加できない方に向けて、YouTubeでの【限定見逃し配信】を行っています。開催日に視聴できない方も、ご都合のいい時間にご覧いただけますので、お気軽にお申し込みください。その際は、申込フォームで見逃し配信を「希望する」を選択してください。

見逃し配信の視聴には移住希望者登録が必要となりますので、お済みでない方は下記アドレスよりご登録ください。
    安曇野へ移住!HP登録フォームより  https://azumino-ijyu.jp/registration/

ZoomのミーティングIDやパスコードは、開催日までに参加者にメールで送付いたします。

 【開催日時】
  令和7年3月17日(月)午後2時〜3時(終了予定)
 【申込方法】
  ながの電子申請サービスによる(下記アドレスもしくは添付チラシの2次元コードからお申し込みください)
  https://apply.e-tumo.jp/city-azumino-nagano-u/offer/offerList_detail?tempSeq=54407

 【申込期間】
  令和7年2月26日(水)から3月14日(金)正午まで

 【オンラインセミナーチラシ】

 

 皆様のご参加をお待ちしております!


2/7(金)きっと見つかる理想の働き方と暮らし 楽園信州オンライン移住セミナー

長野県での仕事探しや地方で働くことに不安を抱いている方へ
県内の就職・転職情報や支援制度などのお役立ち情報をお伝えします!
信州のリアルな暮らしを知って、移住後のあなたの暮らしをイメージしてみませんか。オンライン配信のため、お仕事終わりの金曜にご自宅からリラックスしながらご視聴できます◎ 安曇野市もゲストさんとともに出演しますので、ぜひご覧ください。

>>>詳細・お申し込みはコチラから<<<

チラシダウンロードはこちらから

開催日時

令和7年2月7日(金)19:00〜20:30

開催場所

オンライン開催 「Zoom」

参加自治体

長野地域連携中枢都市圏(長野市、須坂市、千曲市、坂城町、小布施町、高山村、飯綱町、          信濃町、小川村)、飯田市茅野市安曇野市飯島町(公社)長野県宅地建物取引業協会

参加費

無料 

プログラム

 ●キャリアコンサルタントに聞く地方転職のコツ 
  ===
   株式会社エンリージョン 国家資格キャリアコンサルタント 浦野 順也 氏
   長野県に特化した転職支援サービス会社
   長野県内の企業や求人市場を熟知したコンサルタントが長野県での転職活動のノウハウを解説します!
   就職相談実績は10年で約5,000件、マッチング成立は約800件
  ===
 ●安曇野市PR & ゲストトーク①「転職して家族の時間が増えました」
 ●長野地域PR & ゲストトーク②「フルリモートワークで憧れの田舎暮らしを実現」
 ●市町村PR & 働き方のご紹介
 ●住まいの探しのアドバイス
 
◆ゲスト

〇倉田 啓靖 さん(20代) 2024年2月 東京都→長野県安曇野市
移住について様々な情報収集を行っている中で、長野県が主催する移住フェア「長野県で暮らす働くフェア」にて、VAIO株式会社に出会い、転職活動を経て、家族3人で移住。
都内で勤務していた頃よりも大幅に通勤時間を短縮できたことで、家族との時間が増えた。

〇けーすけ さん(30代) 2023年5月 東京都→長野県長野市
20代で長野市の山奥に移住した会社員。
コロナをきっかけに人生を見つめ直し、必ずしも居住地が勤務地の近くである必要はないと感じ、働き方・キャリアアップを考え、都内で転職活動を行う。東京のフルリモート勤務の仕事に就けたため、夫婦で移住。
週末は、都心のストレスから逃れて、心のゆとりを持ちながら、豊かな自然の中でアウトドアレジャーを楽しむ。
 


2/1 ​イナコレ inakagurashi×collection 長野県ブースに安曇野市も出展(@シティプラザ大阪)



イナコレは、「知る」「読む」「見る」「聞く」「話す」5つのアプローチで、いなか暮らし情報を集める(コレクションする
イベントで、19府県が参加します。

長野県ブースの一員として、安曇野市も参加しますので、移住を検討されている皆様、ぜひ長野県ブースにお立ち寄りください。入場無料・入退場自由となります。当日お会いできますことを、楽しみにしています!
イナコレ特設サイト

日時

2025年2月1日(土)11:00~16:00(来場受付15:30まで)

場所

シティプラザ大阪 2階「旬」


オンライン個別相談をはじめました

安曇野市では、移住に関する「オンライン個別相談」を行っています。ご利用を希望される方は、まず「移住希望者登録」を行ったうえで、オンライン個別相談申込フォームから相談をお申込みください。

所要時間はおよそ1時間です。ご希望があれば、オンライン相談で使用した資料をご提供いたします。

移住希望者登録フォーム
オンライン個別相談申込フォーム